お問い合わせ・お見積りはこちらから~♪

子どもが、本当にのびのび遊ぶには、

目次

大人があんまり関わらないことも大切なんです。

こんにちは。”子どもの隊長”タフィーです。
幼稚園や保育園などのイベントでパフォーマンスショーをしています。

子どもの自由って、大人の想像を超えたところにあると思うんです。
子どもが、本当にのびのび遊ぶには、
大人があんまり関わらず、その子の持ってる力の範囲で、思いっきり、体や頭、感性を使って遊ぶ。

それは、大人にとって、ちょっと、物足りないかもしれません。
もっと、やってあげたい。
もっと、こういうふうにしてほしい。
もっと、こうしたらいいのに。

もっと、もっと、とよくばってしまうこと、ありませんか?

私は、、、、あります。
ありません!って、言いたいのだけれど、
がっつりあります。笑
だからね、そんな自分に気づいたら、なるべく、子どもから離れます。
少し離れたところで見ていると、

あ〜、そういうことがしたかったのね。
そういう展開があったのか!

と、思うこともしばしば。

タフィーとPARTY Time!!では、
そんな、子どもの自由な発想や感性を大切にしながら、

こんな遊びもオモシロイよ!

と、子どもたちに提案していきます。
もちろん、先生やママたちにもね。

それを、子どもたちが、どんな風に感じとって、
遊びを広げていくのか、ぜひ、一緒に体験してみませんか?

2025年度のご予約、受け付けています。
どんなショーか、見てみてくださいね。

一見、すんごくメルヘンだけれど、
実は、子どもの成長を大切にした内容を取り入れた内容です。
知育あそびとか、リトミックとかね。

でも、それは、こっそりスパイス的なものなので、
いや、バレないように、すって入れた、人参とかピーマンとか??笑
子どもたちは、ただ、ただ、楽しーーーーいんです。

大人の皆さんも、もちろん楽しいよ!

それでは、あなたの園でお会いできること、
楽しみにしています!

お読みくださり、ありがとうございました。
タフィーより



この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!”子どもの隊長”タフィーちゃんです。
幼稚園、保育園、施設などで、子どもと一緒に歌って笑って、
ママも先生も、自由になっちゃうショーをしてるのだッ

ショー歴25年、元保育士の経験から、ショーのたねあかし、保育のヒント、子どものココロのことなど書いています。

目次